看護師募集

日勤だけで家庭との両立がしやすい!リハビリ訪問看護ステーションWalkで一緒にお仕事をしませんか?

リハビリ訪問看護ステーションWalkでは常勤、非常勤の看護師を募集しております。勤務は日勤のみで、時間の都合がつけやすく、仕事と家庭との両立もしやすいです!!

子育て中のスタッフもおり、残業もほとんど無いことから、夜勤のある病院や施設の看護師業務より時間の都合がつけやすいと評価をいただいております。

パート勤務の方は午前だけ、午後だけ、3時間だけ…などの希望時間相談受け付けます!

自分の時間を見つけながら余裕を持って働くことも可能です!

ゆったりとした環境で、地域に根ざした看護を目指して一緒に働きませんか?

最初は不安も多く、慣れるまでは大変かもしれませんが、同行訪問で丁寧にレクチャーさせていただきます!

看護師について

訪問看護で欠かせない業務は、健康状態のチェックや病状の観察、精神面のケア、日常生活の療養上の介助、機能回復のリハビリテーションなど多岐に亘ります。中でも、健康状態の管理は医療従事者としての知識と経験が活かされます。

しかし、高齢社会に伴い一人の看護師が不足しています。こうした課題を解決するためにも、看護師として働くスタッフを募集しています。

滋賀県高島市で在宅療養のお仕事を探している方がいましたら、まずはお気軽にご相談を承ります。ぜひ電話か公式ホームページの専用フォームからご連絡をお待ちしています。

 

諸費用手当込みで常勤スタッフの場合の月給は23万から31万円です。また、夜間対応のオンコール手当が勤務日3,000円と定休日5,000円で支給されます。

パートやアルバイトとしてのスタッフも募集しています。1,600円からの時給制であり、常勤スタッフと同様に、夜間と定休日のオンコール手当も支給されます。

 

気になる昨今のコロナウイルス感染対策としてもユニフォーム支給やオートクレーブの使用、訪問車ごとに感染対策グッズを常備するなどの対策を施して、スタッフが安心して勤務していただけるように取り組んでおります。

Access

分かりやすい建物が複数近くにあるので事務所までの道のりが簡単と好評です

概要

会社名 株式会社Walk
住所 滋賀県高島市安曇川町西万木189-3 花寿文化教室1F
電話番号 0740-33-7278
営業時間 8:00~17:30
定休日 木曜、日曜、祝日、年末年始
最寄り 高島市を中心に近隣の地域

アクセス

近隣には、ホームセンターや西近江風菓「とも栄」さんがあります。とも栄さんの向かいのビルの1階に事務所があります。商業施設も建ち並んでいるため、これらを目印に事務所へ来ていただければ、道に迷うこともありません。また、よえもんさん通りに面しているため、交通の便が良いとご好評いただいています。

Guidelines募集要項

仕事内容

求人

①常勤・非常勤(パート・アルバイト)リハビリスタッフ:理学療法士(PT)・作業療法士(OT)・言語聴覚士(ST)

 

②常勤・非常勤(パート・アルバイト)看護師・准看護師

勤務時間

8:30〜17:30 (利用者の状況次第で多少変動あります。)

給与

リハビリスタッフ求人理学療法士PT・作業療法士OT・言語聴覚士ST)

・常勤:月給 23〜31万円、賞与:令和2年度実績月給の3.5倍 ※ 諸費用・手当て込み(+訪問手当あり)

・非常勤(パート・アルバイト):時給1600円か1単位(20分1000円、交通費330円/件)

常勤・非常勤共に使用期間は3ヶ月

 

②訪問看護スタッフ求人(看護師・准看護師)

・常勤:月給 23〜31万円、賞与:令和2年度実績月給の3.5倍 ※ 諸費用・手当て込み

 

・非常勤(パート・アルバイト):時給1600円

※夜間オンコール対応可能な看護師さん大歓迎!

オンコール手当は営業日は3000円、休日は5000円です。

オンコール実績:令和2年9月出動実績1件と高島市内の訪問看護ステーションでは頻度は少ないです。

休日・休暇

毎週木曜、日曜、正月休暇、有給休暇など

Recruit

見学・面接希望フォーム

仕事環境

POINT
01

①最新ICT導入で、 カルテはどこでもサクサク簡単入力!!

リハビリ訪問看護ステーションWalkではカルテを電子カルテで採用しており、専用タブレットに打ち込む事で紙記載による面倒な手間を最小限に留めています。

カルテは記入場所はどこでもできることから、空き時間を利用してどこでもカルテ入力が可能です。

また、写真機能も利用して利用者さんや家族、他の介護スタッフとの情報伝達も行いやすいようにパンフレットの作成もしやすいです。

現場への直行直帰も可能です。

IMG_4731
POINT
02

②事務所はアウトドアオフィス。 お子様の様子を見ながら働かれているスタッフもいます。

働く女性看護師の労働環境を最大限にサポートするために、少しの時間、お子さん同伴で働いているママナースも居ます。

事務所もカルテの電子化で紙媒体は最小限に留め、開放感のある環境でカンファレンスや研修も実施しています。

 

IMG_4724
POINT
03

③専用の訪問車両あります。 自車利用時は1件ごとに交通費支給!

広大な高島市での交通手段は自動車がメインになります。公用車もありますが、訪問先への直行直帰希望の方は自車での利用者さん宅までへの移動も可能です。

その際は交通費1件330円支給しております。

四季折々、様々な姿を見せてくれる高島市の景色を眺めながらの訪問看護のお仕事は、都会の環境とは違い、とても落ち着いた気持ちにさせてくれます。

IMG_4737
RELATED

関連記事